相続申告をご検討の方へ

相続税の申告は、不動産評価や税務調査対策、また、状況によって異なる 相続税節税など専門的なノウハウが必要となります。
当事務所では、節税対策や二次相続を踏まえたシミュレーションなど、 相続税申告において必要な業務をトータルサポートいたします。

相続申告をご検討の方へ
相続申告をご検討の方へ

相続税申告のサービス概要相続税申告のサービス概要

1.財産評価・概算税額報告1.財産評価・概算税額報告

現預金、不動産、有価証券、生命保険、債務など財産の調査と評価を行い、相続税概算報告をいたします。

2.遺産分割協議書作成2.遺産分割協議書作成

どの相続人が、どの遺産を承継するのかという事を決める手続きを遺産分割といいます。
相続人が、その内容に合意した証明のために、「遺産分割協議書」を作成し、相続人本人が自署、実印を押印します。

3.相続税申告業務3.相続税申告業務

相続税の申告書の作成と提出、納付書の作成、また、税務署の収受印の押された申告書控えに税務署への説明資料等一式を添付して相続人様にお渡しいたします。

不動産の名義変更(相続登記)や預貯金の名義変更、不動産の売却など、 相続税の申告後に必要となる各種手続きについて、ご希望に応じて提携の専門家のご紹介をさせて頂きます。

相続の手続きと流れ相続の手続きと流れ

相続の手続きと流れ

相続申告サービスの流れ相続申告サービスの流れ

1. 初回面談

お問い合わせメールフォームまたはお電話にて、初回面談のご予約を承ります。 相談料は30分まで無料*です。
面談は基本的に弊社事務所にて行わせて頂きますが、ご希望がございましたらご自宅等への訪問も可能です。

*以降30分ごとに5,400円申し受けます

2. お見積もり・ご契約

初回面談で、お客様の財産債務をある程度、確認させて頂いたのちに、当事務所報酬規程に基づいてお見積りをさせて頂きます。
宜しければ、ご契約となります。

3. 財産資料の収集

ご契約いただけましたら、まず、相続税申告に必要な財産資料の収集をお客様にお願いしています。
ご用意いただく資料と入手方法についてはご案内いたしますので、ご安心ください。
ご希望により、当方または、提携司法書士等にて取得が可能なものに関しては、取得代行いたします。

■お客様にお願いする作業:「財産必要資料の収集」

4. 概算税額報告・遺産分割案の作成

ご用意いただいた財産資料を基に、財産評価と概算税額報告いたします。
その後、お客様との協議をもとに遺産分割協議書案を作成いたします。

■お客様にお願いする作業:「遺産分割案の相続人様全員の合意」

5. 遺産分割協議書・相続税申告書の作成

合意頂いた遺産分割案に基づき、提携司法書士等も含め、遺産分割協議書の作成をします。
合わせて、相続税申告書等の書類を作成いたします。
これらの書類に相続人様全員の署名・押印をいただき、税務署に申告手続きをいたします。
また、相続税の納付書をお客様にお渡しいたしますので、金融機関にてご納付頂くことになります。

■お客様にお願いする作業:「遺産分割協議書の署名・押印」「相続税の金融機関への納付」

6. 相続税申告書控えの製本作成

税務署の受付印が押された相続税の申告書のお控えを製本し、お客様に納品して、相続申告サービスが完了いたします。
また、税務署の収受印の押された申告書控えに税務署への説明資料等一式を添付して相続人様にお渡しいたします。
不動産登記に関しては、提携司法書士がこの後実施いたします。

ご相談をご希望の方はこちらから ご相談をご希望の方はこちらからご相談をご希望の方はこちらから

相続のご相談は、専門家にお任せください。 当事務所では対面での無料相談*をさせて頂いております。
ご希望の方は、メールフォーム又は、お電話からご予約ください。 *無料ご相談は30分以内目安とさせていただいております。

受付電話番号:03-5918-9288

メールフォームから予約する

このページのトップへ▲